アメリカで買えるラップのおすすめ!
みなさん、こんにちは。えみちゃんです。
私がブログを始めた4月頃は、日本は春真っ只中で何かとバタバタとされていた方も多かったかと思います。
5月に入り少し落ち着いてきたでしょうか?
アメリカのミシガンはまだ寒い日もあり、ようやっと最近暖かくなり始め、夏が待ち遠しくなってきました!
日本はもう夏の足音がすぐそこまで聞こえてきているのではないでしょうか☀️
さて、最近私は小さな格闘を広げていたのですが、その相手は、、、ラップ!!
そう。ラップなのです。
おにぎり🍙を作る時や、野菜を保存するとき、電子レンジを使用するとき等、日頃からラップに助けられているのですが、ついに、日本から持っていったクレラップちゃんたちを使い終えてしまいました。

アメリカでも日本のラップはネットで手に入るのですが、お高いので現地で探してみることに!
(1000円くらいします😢)
まぁ本当に理想のラップに出会うまでが長かった!
日本のと比べて切りにくかったり、質感が違ったり、、、、
現在も全く使用感が日本と同じというわけにはいかないのですが、なんとか見つけましたのでおすすめいたします!
こちら!

Reynolds Kitchens Plastic Wrapです✨
もちろん日本のようラップをひねれば綺麗にカットされるわけではないのですが、写真にあるように、ツマミをスライドさせると綺麗にカットされます。
一見すると使いづらそうですが、なんとこれが簡単なんです!
刃がないのでお子様も安心して使うことができるんです👀!
詳しい他のおすすめポイントをまとめました。
・密閉力:しっかり食品にフィットし、冷蔵保存でも食材を新鮮に保てます。
・耐熱性:電子レンジ対応で温めも簡単!
・巻き取りやすさ:スムーズなカットでストレスフリー!!
・適度な厚み:薄すぎず、ちょうどいい強度で破れにくい
本当におすすめなので、もし私のように格闘されていたらぜひ手に取ってみてください。
では、また次のブログでお会いしましょう〜✨